2014年7月23日水曜日

マイ工務店主催:夏休み木工教室"メッセージボードづくり"大盛況で終わりました。ありがとうございました!






こんにちは。
マイ工務店の眞井です。

夏休み初日となる7月19日(土)。
毎年恒例の木工教室を開催いたしました。

沢山の方にお越しいただき
子ども達が楽しく、ものづくりをしている姿を見ることができて
スタッフ一同嬉しかったです。

以下当日の様子、作品をご紹介いたします。
また来年も開催したいと思いますのでぜひご参加下さい!


山添村神野山木工館の松村さんによるレクチャー
2リットルのお茶が、松村さんの気合いを感じさせますね

       
親子で力をあわせて切ります。
こういう作業は必然的に力を合わせないといけないので
いいですよね。

私も、お手伝い。
真剣な表情。集中しています。

見本をみて、自分の好きな形に木材を切り、ペンなどで装飾して完成という流れです。
子ども達の発想は本当に面白く、クリエイティブな作品が
沢山できあがりました。










みんな、工夫に工夫を重ねて、いろんな作品ができあがりました。
夏休み初日に工作の宿題が終わった、というお子さんもいらっしゃいました。
良かったです。

以下はご参加下さった親御さんからの感想です。

======
*12歳、10歳のお母様
スタッフの皆さんのおかげで、無事すてきな作品を作る事が出来 子供達も大変喜んでいます。普段なかなかこういう機会が作れないので親としても大変うれしいです。
このような機会がまたあれば是非参加させて頂きたいです。

*8歳、4歳のお母様
初めての木工で、少し不安でしたが、たくさん助けて頂いて2人とも気に入ったのが出来たようです。下の子につき会ってる間に上の子のサポートしてくれたりとても助かりました。
楽しかったです。

*9歳のお母様
かなづちとか使う事が普段ないのでとてもい体験が出来ました。
夏休みの宿題も完成出来てよかったです。

*8歳のお母様
とても素敵に作れて子供も喜んでいます、帰ってからの仕上げも楽しみです。

*9歳、7歳のお母様
楽しかったけどチョーク入れを作るのが難しかったです。
初めての参加でしたが子供にとっても貴重な体験だったと思います。
ありがとうございました。

*7歳のお母様(昨年も参加して下さいました)
今年もすごく楽しかったです。 来年もたのしみです。

*8歳のお母様 
とても楽しかったです。来年も作りたいです。端材で作品作らせてもらいたいです。

#女性お1人でご参加下さった方

我が家の表札にさせて頂くか インテリアにさせて頂くか 色々楽しくイメージして参加することが出来ました。丁寧にご指導してくださりありがとうございます。
=======

地域の皆さんにもっと愛される工務店を目指して
こうしたイベントを引き続き開催していきたいと思います。
本当にありがとうございました。

◆お知らせ1◆

暮らしづくり相談会「KURASOU」
7月後半以降の日程をアップいたしました。
*各日程とも1日2回 取り消し線は既にご予約が入っています*

7月26日(土) 10:00〜 14:00〜
7月27日(日) 10:00〜 14:00〜
8月 9日(土) 10:00〜 14:00〜
8月10日(日) 10:00〜 14:00〜
8月23日(土) 10:00〜 14:00〜
8月24日(日) 10:00〜 14:00〜

どんなことでも、お気軽に。モデルルームの見学だけでも歓迎です
詳細/ご予約はコチラ

◆お知らせ2◆

大門真生さんの気づきカードカフェ
8月5日(火)10:00〜12:00
参加費:2,000円(手作りケーキとお茶がついています)
お申込み:大門真生さんへ直接お申込下さい。
TEL 080-5331-6287
メール malie968@gmail.com

◆お知らせ3◆

森かほりさんの子育て講座
第4回 子どもの能力を止めるほめ方と伸ばすほめ方 
日時:8月1日(レクチャー)・8月22日(振り返り)
   10:30〜12:00
場所:マイ工務店
参加費:3,000円
お申込:森かほりさんのサイトへ。

★★下記サイトからお願いします★★
http://ws.formzu.net/fgen/S19996966/

2014年7月18日金曜日

生駒市/SE構法「家族の温もりを感じる家」構造見学会、ありがとうございました。

こんにちは。

マイ工務店の眞井です。

先日、実施しました構造見学会についてのご報告です。

2日間で合計6組21名様に足を運んでいただきました。

何度か足を運んでくれている方、初めて来て下さった方、
週末の貴重なお時間を頂戴し感謝です。


以前当社にご相談に来られたお客様が
先日の奈良匠の会の「住宅フェア」に来て下さって
今回の見学会を知り足を運んで下さる、なんてこともありました。

「やっぱりマイさんがいいな、と思って...」

そんな風に言ってもらえて嬉しくなりました。


沢山の工務店さんを回られている方もいらっしゃいます。

限られた予算の中で、納得のいく家づくりをするためには
『ここにお願いしたい』という工務店やハウスメーカーに出会うことが
重要です。

当社を選んでいただく方の理由は様々ではありますが
現場を見て、説明を聞いて、というプロセスを踏んで
当社に決めて頂く方が多いです。

出来る限り、こうした見学会を開催し
目で見て、耳で聞いて、触れて、納得してもらう機会を増やしていきたいと思いました。

こちらの邸宅は、完成見学会も予定しております。
構造見学会では分かりにくかった2階のリビングをぜひ見て欲しいです。

当社モデルハウスでの見学も大歓迎です。

今後もお気軽に、何度でも足を運んで下さい。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

◆お知らせ1◆

暮らしづくり相談会「KURASOU」
7月後半以降の日程をアップいたしました。
*各日程とも1日2回 10:00~ 14:00~*

7月26日(土)、27日(日)
8月9日(土)、10日(日)
8月23日(土)、24日(日)

どんなことでも、お気軽に。モデルルームの見学だけでも歓迎です
詳細/ご予約はコチラ

◆お知らせ2◆

大門真生さんの気づきカードカフェ
8月5日(火)10:00〜12:00
参加費:2,000円(手作りケーキとお茶がついています)
お申込み:
TEL 080-5331-6287
メール malie968@gmail.com

2014年7月9日水曜日

わが子を天才に育てる家って?〜子供部屋での勉強がNGという理由〜

こんにちは。
マイ工務店の眞井です。

台風が近づいてきました。
梅雨というか台風シーズンがきてしまったみたいですね...

当社で施工される方の多くは、まだ小さなお子さんをもつご家族です。
これまで設計施工に携わらせていただいた中で
学んだこと、感じたことを、知識を得たことを
ブログで書きたいと思います。

さて、どんな家、住環境がお子さんの成長に良いのでしょうか。

ちょうど一年前にも書かせていただいた記事では
「賢い子どもを育てる家づくり〜東大生が暮らした家の共通点とは?」
好奇心を刺激するような環境をつくることが大事だと書きました。

環境、例えば「頭寒足熱」であったり、換気が重要であったり
対面キッチンでのコミュニケーションを通じて好奇心を刺激することなどを
具体的に書きました。

今回は、それ以外の部分で、子どもが伸びる家について
書いていきたいと思います。

参考にさせて頂いたのは、広島の一級建築士で奥様が家族心理カウンセラーでもある
八納啓造さんの書籍や記事です。
書籍の題名は「わが子を天才に育てる家」。インパクト大なタイトルです。

その中で、特にマイの家づくりに共通している部分をいくつかご紹介いたします。

◆親が子ども、子どもが親の気配を感じる家が子どもの心の成長を促す


特に、子どもが親御さんの気配を感じて安心感を得ることが大切だそうです。
小学校中高学年になっても、お母さんの側にいたいと思うのは当たり前。

子どもの自立を無理に促そうと、
子供部屋という個室で過ごすように強制すると心の栄養が不足してしまいます。

例えば子供部屋を作ったとしても、完全な個室にするのではなく
親御さんの気配を感じることができる工夫が必要です。

マイでは、細かく間取りを仕切らない空間づくりを提案しています。
またリビングダイニングを大空間にし、家具などで間仕切り、
空間を完全に孤立させないことで気配を感じとれる家を実現。
SE構法を採用している理由の1つです。
当社のモデルルーム。
大きなテレビ台で仕切っています。
テレビ台の向こうが事務所スペース

◆子供部屋で勉強させると勉強嫌いになる?!

私たち世代の親や祖父母世代は、子供部屋なんていうのはなかったそうです。
戦後、アメリカから、欧米の間取りが取り入れられ
子供部屋なるものが急激に増えました。

しかし欧米の子供部屋の考え方と、日本の子供部屋の考え方は
違っていて、どうやら日本人は少し勘違いしてしまったそうです。

アメリカでは、子供部屋を「自立を促す部屋」「寝る部屋」として位置づけていて
勉強する部屋ではまったくなく、学習机はないそうです。

一方で日本は、子供部屋=勉強部屋。勉強部屋には学習机をおいて
集中して勉強してもらうようにしています。

この勘違いの何がよくないかというと
お母さんなど親御さんと一緒にいたい幼児・小学生の時期に
「勉強しなさい」と子供部屋に追いやられてしまいがちなこと。
勉強=子供部屋でする=お母さんと離れる→勉強が嫌になる
という図式になってしまうことなんだそうです。

ダイニング(=親御さんが作業している側)で、安心感をもって勉強をしたい。
それが子どもの心理として当たり前とのこと。
勉強が嫌いになれば、学校にもいきたくなくなるなんて悪循環もありますね。

子供部屋で孤立させてしまうことで、ひきこもりの原因にもなるとも....。

リビングダイニングは、子どもが出会う最初の最小限の社会。
この社会で心と頭と体を育てていくんですね。

狭小でなければ、
お父さんお母さん兄弟が本を読んだり、PC作業したり、仕事したりできる
ワークスペースがあると良いですよね。

ワークスペースの一例。
手を伸ばせばすぐに本が読める環境も
賢い子どもを育てるのに効果があるようです。

◆吹き抜けやロフトがクリエイティブな子どもを育てる

八納さんの書籍にはこんな記載もありました。

「一定の高さの天井ばかりでなく、吹き抜けのようなダイナミックな高さがある
空間の方が思考が柔軟になりやすいのではないか」

「高さに変化のある家とそうでない家とでは、子どもの行動が変わってきます。
吹き抜けのある家ではその空間をどうにかして遊び場にしようという工夫が見られます」

「のぼり棒をつけたり、上から紙飛行機を飛ばしたり、上下階でキャッチボールをしたりと
大人では思いつかないような遊びをします。ロフトでも同じです」

マイの家は、「大空間」「大開口」「吹き抜け」「ロフト」といった
とにかく広々とした気持ちのいい空間をつくり
シンプルで、住む人によって個性が発揮できるデザインを目指しています。

こうした専門家の方の意見からも、
マイの家づくりは、子どもが伸びる家にもなっているんだなと分かりました。
良かったです...^^
施主様のアイディアが光る遊び心のある家。
吹き抜けにのぼり棒があります。

◆子どもが伸びる家について、まとめ。

まだまだご紹介しきれないことがありますが、いかがでしたでしょうか。

子どもが伸びる家には、

「安心感を与える」
「好奇心を育む」
「家族との一体感を感じる」

という3つの共通点があるようです。

もう既に家を建ててしまった方も、これから建てる方も
いまの住環境がどうなっているかをぜひ考えてみて下さい。

ここまで読んでいただきありがとうございました。


2014年7月3日木曜日

生駒/SE構法で建てる"家族の温もりを感じる家"構造見学会のお知らせ&上棟日の様子

こんにちは。
マイ工務店の眞井です。

7月12日(土)、13日(日)に
生駒市で構造見学会を開催します。
以下チラシです。
予約制となっておりますので、ご興味のある方は
一度ご連絡下さい。



さて、この生駒の邸宅。
以前もブログでご紹介しましたが
上棟日の様子をせっかくですのでこちらで記録をしておきたいと思います。

上棟日は晴天に恵まれました。
ご家族4人(ご夫婦、お子さん2人)と
職人たちが集います。

足場が組まれ、木材をクレーンでつり上げながら
徐々に骨組みができてきます。


棟梁はじめ大工たちが、丁寧にそしてスピーディに組み立てます。




当社のフラッグも掲げます。

棟梁のひるちゃんも真剣。頑張れ!

高所作業に入っていきます。大工は高所恐怖症だとつとまりませんね....

現場はまず安全第一です。
経験と腕とチームワーク、色々な要素を兼ね備えた職人たち。
いつも本当に良い仕事をしてくれます。

そして上棟式。工事の安全、無事の完成を祈願します。
大切な儀式。


施主様ご家族と、四隅を塩と酒と洗い米で清めました。

お姉ちゃんも興味をもって参加してくれました
こうして上棟が無事に終わり、現在も工事が着々と進んでおります。

SE構法で建てる骨組み、柱1本1本、アイシネン断熱材、自然素材にこだわっています。
皆さんの目で確かめに来て下さい。
家づくりの参考になればと思います。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

その他イベントのお知らせは以下。

お知らせ1
暮らしづくり相談会「KURASOU」好評受付中です
奈良で注文住宅を建てたいな。耐震強度ってどれ位必要なの?
SE構法について、アイシネンなどの断熱材、費用、その他お気軽にご相談下さい。
開催予定
※取り消し線の時間帯はご予約済みです。
7月 5日(土)10:00~  14:00~
7月 6日(日)10:00~  14:00~
7月26日(土)10:00~  14:00~
7月27日(日)10:00~  14:00~
0743-69-5551
event@maikoumuten.com
までお気軽にご予約下さいませ。

お知らせ2
「現役ママ講師がママ目線で語る子育て講座」
いじめが心配...どう子育てすればいい?

●会場
マイ工務店モデルハウス
(天理市前栽町309-2、近鉄天理線「前栽」駅より徒歩10分)

●対象
小学生のお子さんをお持ちの方

●テーマ・日程
第3回 子どもを傷つけない怒り方(夏休みに向けて) 
  7月4日(レクチャー)・7月18日(振り返り)
 ↑お申込み受付中。http://ws.formzu.net/fgen/S19996966/

第4回 子どもの能力を止めるほめ方と伸ばすほめ方 
  8月1日(レクチャー)・8月22日(振り返り)

第5回 困ったレッテルをサラリとはがす方法
  9月5日(レクチャー)・9月19日(振り返り)

●時間
いずれも午前10:30~12:00

●受講費
各回3000円(2日分。リピーター割引あり)

●定員
各回6人

------------------------------------------

【2日完結】
レクチャーを聞きっ放しで終わらず実践に生かすため、第2回以降、
子育ての振り返りの日を設けています。
レクチ
ャーを欠席されると振り返りはご参加いただけませんのでご了承ください。

【講師】
森かほり: 親子コミュニケーションアドバイザー。奈良市在住、小中学生2人の母。
ママの悩みを聴き、学び合う
ための講座やワークショップを開催。翻訳者。
訳書『やさ
しいママになりたい!』『子どもを上手に叱っていますか?』(ともに筑摩書房)。
いじめの加害者を作らない子育
てを目指す会「NoBuli’s Forest~ノブリの森~」を主宰。

【お支払方法】
各回ともレクチャー当日、会場にてお支払いください。

【リピーター割引】
これまでに森かほりの有料講座・ワークショップをご受講された方は、
500円引きでご受講いただけます。

【その他】
・キッズコーナーがあります。お子様連れOK(託児はありません)。


----------------------------------------

【お申込み】

★★下記森かほりさんのサイトからお願いします★★

http://ws.formzu.net/fgen/S19996966/

第4・5回は、各レクチャー日の1か月前からお申込を開始します。


お知らせ3
夏休み木工教室「メッセージボードづくり」**残りわずかです!

今年は開催が早まりました。人気教室につきお早めにお申込ください

テーマは「好きなデザインでつくるメッセージボード」。
好きな形、好きな模様で作って下さいね。
2014.7月19日(土) 9:00~12:00
場所:マイ工務店
参加費:1500円(材料費)

講師:神野山 木工館 松村朋子
定員:限定30セット

お申込み:6月4日より受付開始。7月14日申込締め切りとさせて頂きます。
TEL 0743−69−5551
FAX0743−69−5552
MAIL event@maikoumuten.com
氏名、年齢、連絡先、参加希望人数を明記のうえマイ工務店まで。


その他随時ホームページにて新しい情報を更新しています。