2013年5月28日火曜日

耐震性の高い木造住宅を建てようと思ったら?おすすめ書籍のご紹介です


こんにちは。
「奈良でこだわりの注文住宅を建てるならマイ工務店」の眞井です。


今日は、おすすめ本のご紹介をさせて頂きます。

なんて書くと、私が沢山本を読んでいる人のような感じですが

正直申し上げますと、そんなに本は読みません....(汗)

でも家づくりに関して色々な情報が飛び交うなか

考え方の基本になる本としてオススメできる本はいくつかあります。

その1つがこちら。

私どもがなぜ「SE構法」を採用しているか、それもご理解いただけると思います!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「家、三匹の子ぶたが間違っていたこと」
田鎖郁男×金谷年展 著
ダイヤモンド社
====
序章:家づくりで見落とされている、いちばん大切なこと
第1章:あなたの家は「構造計算」されていますか?
第2章:あなたの家の値段はいくらですか?
第3章:つくる住宅から、しつらえる住まいへ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

地震大国日本において、地震に強い家を建てることは当たり前ですが

その耐震性能を高めるには

「構造計算」が欠かせません。

まず、そのことが分かりやすいエピソードをもとに書かれています。

また日本の法律や規制の危うさ、

"壁量規定"を"構造計算"であると誤解して住宅を販売する業者がいる

というような事実にもショックを受けます。

日本の家が戦後における政策により短命になってしまったことは

非常に悲しいことですが、その理由や背景を知ることで

これから家を建てたいと考えているみなさんのお役に立てるものと思います。


1300年残る法隆寺のメンテナンスに象徴されるような

家守り(現在で言えば、地域密着の工務店)の役割についても

触れられており(嬉しい!)、

家を建てる前に、必ず読んで欲しいと思える一冊です。

ちょっとプレミアムな空間をつくることなど

生活の質と住宅(クオリティオブライフ:QOL)についても

事例を交えながら紹介もされています。


私たちマイ工務店では、この本の考え方と思いを同じくして

家づくりに取り組んでいます。

そしてこちらの本は、当社に個別相談会に来て下さった方に

プレゼントさせてもらっています!

奈良で家づくりを検討されていたら

ぜひマイ工務店へ資料請求、またはモデルルームへお気軽にお越し下さい。





ここまで読んでいただきありがとうございました。

2013年5月21日火曜日

ドキドキの構造見学会。「ゼロエネ住宅をシンプル&スタイリッシュに建てる」

こんにちは。
マイ工務店の眞井です。

先日、奈良県王寺町で【構造見学会】を実施いたしました。
SE構法による長期優良&ゼロエネ住宅の家、題して『光と風と仲良く暮らす家』です^ ^

2日間とも晴天に恵まれました。
10組ほどのお客様にお越しいただくことができ
本当に感謝です。

見学にお越しいただけなかった方のために
現場の様子と説明をこちらのblogでご紹介します。

今回の構造見学会のテーマは

『ゼロエネ住宅をスタイリッシュに建てる!』

でした。

こんなテーマを掲げておきながら
実は正直「大それたテーマを掲げてしまった(汗)」と
ドキドキしていたんですが...これは内緒です(笑)

さて、当日ですが

















若いご夫婦、ご家族から、50代、60代のご夫婦まで
色々な方に来ていただきました。
















プチセミナーも開催。

この、セミナーがドキドキでした(汗)
こうしたセミナー、何度となく開催させてもらっていますが
いつだって緊張しています。

話しているうちに、ついつい熱くなってしまったり、、
聞きにくかったり、分かりにくいところもあったかと思います。
でも熱心に聞いていただきました。本当にありがとうございました。

大それたテーマと言いましたが、でも、やっぱりここはこだわりなんです。

少しご説明いたします。
「パッシブ」とは「受動的」ということ。
太陽の日差しで部屋を暖めたり、明るくする。

あるいは、風をじょうずに室内に取込むことで、部屋を涼しくするなど、
自然にあるものを受け入れて温熱環境を作る仕組みです。

また、そこで得た暖かさ、涼しさをずっと維持できるように、家の断熱性能や
気密性能を高めることも含まれます。

私たちは「アイシネン」で、この断熱性能、気密性能を高めています。

構造見学会でしか見れない、このアイシネンのモコモコは
面白いですよ^ ^

↓↓アイシネンの作業の様子。



















写真でも、モコモコしている様子分かりますでしょうか。
実際見るとついつい触ってしまいたくなります^ ^
(もちろん触っても大丈夫ですよ)

見学会にお越しのお客様からも、この断熱に関するご質問が一番多くありました。

断熱性能が高ければ
エアコンのための電気を「たくさん作って、どんどん使う」のではなく、
エアコン昨日の一部を自然のチカラに代替してもうことで
消費エネルギーを抑えていくことも可能です。

また、性能や設備の配置、コストなどを重視して
デザインや質感が二の次になってしまわないように、設計・施工に取り組んでいて

それが「ゼロエネ住宅をスタイリッシュに」と言っている理由です。

光と風、吉野木材などの自然の恵みを大切にしながらも
スタイリッシュに暮らしたい若いご夫婦の希望にこたえたい。

そんな思いで一生懸命お仕事させてもらっています。

完成見学会も予定しておりますので
ぜひお越し下さい。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

2013年5月10日金曜日

こだわるほど、しんどい?!家づくり。

みなさんこんにちは。

眞井です。

「ゼロエネ住宅」「パッシブデザイン」「長期優良住宅」「エコ住宅」

という言葉がよく聞こえるようになりましたね。


我が工務店でも、暮らし心地を追求する中で、こうした家づくりにこだわっていますが

でも、正直こだわるほど色々な面で大変ですよね。

一生に一度あるかないかの大きな買い物。

家族の中で意見も分かれる。

どこかで妥協もしなくてはならないけど、どこでしていいか分からない。

自分のこだわりを実現できる、ハウスメーカーや工務店を探すのにも一苦労。

マイ工務店に足を運んで下さるお客様の中にも

「既に5件も回りました」とか「主人と意見が合わないんです」と言って

ちょっとしんどそうに来られる方もいらっしゃいます。

いやー、そうですよね。

本当に大変だと思います。

迷って当然。意見が合わなくて当然です。

妥協できない部分も、人それぞれ。

「間取りはこうしたい」
「キッチンはアイランドがいい」
「自然素材をつかいたい」
「予算は◯◯しか出せない」

予算や土地に制約がある中で優先順位を考えることは

学校で習った難しい数学以上に、難しいものです^ ^;

私も、正直、一緒に悩んでしまうことあります。

『施主様にとって、何を一番に考えたら良い家ができるんだろう。』

もちろん、お話をお伺いするなかで

『こうしたらいいだろうな』

という意見はあります。

でも、それはプロの視点でそう思うだけで

実際に住む人じゃないと分からないことがあるんですよね。

で、いつも心がけているのが

『どんな暮らしをしたいのですか』

ということです。


間取りや機能はあとからついてくるものと考えています。

どんな暮らしがしたいかを、できるだけ具体的にイメージしてみてください。

『いつもガミガミ叱る母親になりたくない。子供たちの成長をあたたかく見守れる、そんな暮らしがしたい』
『共働きなので、家事を少しでもストレスなくこなせるような暮らしがしたい』
『私たちが死んだ後、子供たちに資産価値の高い家を残したい』
『集中して仕事や勉強できる環境が欲しい』
『お友達やお客様を沢山呼べる家にしたい』
『子どもが小学生になったら、自宅で教室を開いていきたい』

どんなことでもいいので、今住んでいる家で困っていること、解決したいこと、
将来こうありたい、というようなイメージをご夫婦で、ご家族で話しをしてみてください。

家づくりは、家族で夢を語り合える絶好の機会です。



細かいことからではなく、大きな夢や希望を話し合うことで見えてくる
「ゆずれないポイント」があるはずです。

どんな暮らしがしたいか、それが見えてきたら
間取りや機能、設備は自ずと決まってくるものです。

ぜひ、「あーしんどい (>o<)」になる前に
お気軽にご相談くださいね。

個性ある暮らしづくりを一生懸命お手伝いいたします。

ここまで読んでいただきありがとうございました。











2013年5月9日木曜日

マイ工務店の社長日記、開設しました。

みなさん、こんにちは。
株式会社マイ工務店の眞井太伸と申します。
この度、満を持して社長日記を開設いたしました!

最初のご挨拶を兼ねて、少しだけ(?)自己紹介をいたします。

私は幼い頃から"家"に憧れがありました。

もっと広い家に住みたい、もっとオシャレな家に住みたい。


だから、仕事を選ぶ時には殆ど迷うことなく

『大工』になると決めました。

住み込みでの大工修行を経て独立。

棟梁にしっかり技術を叩き込まれました。

そして同時に、夢中になって勉強しました。

頼まれ仕事だけじゃなくて、自分で仕事をとっていきたい。

それには技術を磨いて、知識もしっかりもたなくては、と必死でした。

その後、独立して念願の1人親方に。

沢山の新築の家を建ててきたのが若い頃です。

でも、ハウスメーカーから受ける案件は、正直面白くなかった。

誤解を恐れずに言えば、どんどん建てるけど、同じような家ばかり。

寿命も短い。こだわりもない。

ずっとモヤモヤしていたんです。

『俺の建てたい家じゃない』

生意気かもしれませんが、本当にそう感じていました。


家にも個性があっていいじゃないか。

100人いたら100人の家に対する思いは違うはず。

そうして、株式会社マイ工務店を設立し、

モデルルームを天理市前栽町にオープンしました。

もう1年半が経ちます。おかげさまで、沢山の方に足を運んでいただきました。











あらためて、このモデルルームについてご説明させてください。

■柱のない大空間は、私が「これだ!」と感じた"SE構法"にて実現。
家族を守る、強い家。空間を自由に広げたり仕切ることができる、しなやかな構造です!
強くてしなやかな家は、長期優良住宅でもあります。
長く住み継がれる家を目指しました。

■夏涼しく、冬あたたかいを、"自然"を最大限活用して実現。
日本の木の呼吸にあわせて伸縮する断熱材"アイシネン"は、本当に優れた断熱機能をもっています。こうした技術を活用しつつ、季節によって日光の入り方が変化する
天窓や、長い庇と広いウッドデッキ(いわゆる縁側)で、出来る限り冷暖房に頼らない
家、いわゆるパッシブデザインにこだわりました。

■自然素材を取り入れて居心地の良さを実現。
奈良県が誇る吉野杉。これをフローリングに採用しました。据え付けの家具も家具職人松村さんの作品。自然素材と手作りが、やさしくあたたかい空間をつくります。



これこそ、私が提案したかった、実現したかった家です。

モデルルームが完成した当時は、

よし、これからが頑張りどころだと気合いが入ったものです。

しかし、一方で不安もありました。

私が提案したい家は、本当に皆さんの思いにこたえる家になるのだろうか。

1人よがりの家づくりになっていないだろうか。

そんな不安がよぎりました。

そんな中、施主様から

「マイさんで良かった。ありがとう」

という言葉をいただくことが増え、

「こんな家に住みたい」

という声を多く頂くことで

これで良かったんだ....!と思えるように。


まだまだこれからですが、

"家"を通じて、
"マイ工務店"を通じて、

皆さんが幸せな暮らしができるようなお手伝いを

一生懸命させて頂こうと思います。

まずは、ぜひ、お気軽にモデルルームにお立ち寄りください。


あなたの"家"に対する夢を私たちにお聞かせ下さいね。

ここまで読んでいただきありがとうございました。