マイ工務店の眞井です
気温も上がってきました。現場の職人さん達も風さえ強くなければ
作業のしやすい気候です。
あ、花粉症の人は辛い季節ですね...
さて、今回のblogでは、施主様が失敗しない注文住宅を1度で
叶えて欲しいと言う思いから、簡単ではありますが設計図などを見るうえでの
ポイントをお伝えします。
■今回は、"寸法"についてお伝えします■
POINT1:基本の寸法「60cm」「75cm」をチェック
POINT2:家具や家電を置いたらどうなるかをチェック
POINT3:置く物にあわせた奥行きをチェック
分からないこと、疑問に思ったことは何でも率直に 聞いて下さいね。KURASOUでお待ちしています |
大人1人が手に何かもって歩くときに必要な最低幅が60cm位と言われています。
また、2人がすれ違う時に必要な最低幅は75cm。
この最低幅が設計図をみて確保されているかどうか、特にキッチンは2人以上で
作業ができるよう75cmというのは意識してみてください。
飲食店さんなんかですと、この最低限必要なとかを考えるのではなく
お店のコンセプトにあっているかで決めることも少なくありません。
あえて人がすれ違いずらい狭さにして混んでいるような演出をしたり
高級レストランだと、必要以上の幅を確保していたり、
いろいろと工夫されています。
POINT2:家具や家電を置いたらどうなるかをチェック
寝室を充分な広さにしたつもりが、キングサイズのベッドを置いたら
サイドボードすら置けなくなってしまった....ということは多々あります。
冷蔵庫と食器棚を置いたら、幅75cmも確保できなくなって窮屈に。
などなど、家具や家電の大きさが設計に反映されているかも確認して下さい。
また、新築されたご友人のお宅へ行った時に、家具を置いた後の幅などを
確認させてもらうなどするといいですね。
POINT3:置く物にあわせた奥行き、高さもチェック
キッチンの高さ
クローゼットのハンガーをかけるバーの高さ
押し入れ収納の奥行き
本棚や食器棚などの奥行き
部屋の広さを優先して押し入れの奥行きを浅くとったが、お客様用の布団が入らない....
というようなことも多々あると聞きます。
キッチンは、身長÷2+5cmの高さというのがよく言われています。
押し入れに布団を入れる予定があるなら、奥行きは90cm〜100cm。
たかが寸法、されど寸法。。ですね。
▶趣味を楽しむ暮らしをしたいか
(キャンプ用品、楽器などが増えるかも?)
▶友人を呼んでパーティをするなど社交的な暮らしをしたいか
(大きなダイニングテーブルを置くかも?)
▶将来的に親と同居する予定があるか
(車いすが通れる廊下や入り口の幅はどれくらいだろう?)
など、"暮らし"に焦点をあてて、家づくりをしていくと
失敗のない注文住宅が実現できます。
どうぞ、大切な家づくりですから
気になることがあれば、細かなことでもお気軽にご相談下さい。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
※取り消し線の時間帯はご予約済みです。
3月29日(土)10:00~ 14:00~
3月30日(日)10:00~ 14:00~
4月以降も開催します^ ^/
3月30日(日)10:00~ 14:00~
4月以降も開催します^ ^/
0743-69-5551
event@maikoumuten.com
までお気軽にご予約下さいませ。
お知らせ2
春の新築リフォーム大相談会(タカラスタンダード)
お問い合わせはマイ工務店までお気軽にどうぞ。
皆様のご参加心よりお待ちしております。
event@maikoumuten.com
0743-69-5551
マイ工務店まで
0 件のコメント:
コメントを投稿